
ここ数ヶ月で急増してると感じるのが、「ユーチューブの編集でお金を稼ごう」という副業。確かにこの1年間でユーチューバーは急増しており、そこに編集作業が追いついてないということらしいのだが、、、この副業はとにかく「1本あたりの単価」が重要。
現在「クラウドワークス」などでは、1本 1000円程度で請け負いますという人も出てきており、これではどれだけ数をこなしても稼げない、、、他者との差別化は必須。
差別化のために僕が売りにしているのは2つ
・企画→撮影→編集までを行う
「〇〇の動画を作りたいけど企画が思いつかない」「アイデアはあるけど動画撮影はさっぱり」みたいな人は意外と多いので、企画→撮影→編集を一貫して行います。こちらとしても企画から絡んでいた方が編集もしやすい。
・クオリティの高い編集(アフターエフェクト)
これはもう当たり前かもしれませんが、スマホのアプリで編集したようなユーチューブはもう誰も見てくれない。

ということで、1月の売上報告を。
1月度売上:45000円
1本1万5千円で、3本分の作業。定期的に作業依頼があればいいが、企画→撮影→編集となるとかなりの拘束時間と実作業が伴うので、数をこなすのは難しいか、、、
その他ユーチューブチャンネルも立ち上げました。詳しくは2月にお伝えしよう。
Leave a Reply