本日は2020年12月31日、今年最後の日です。またあっという間に一年が過ぎました。
今朝、この2020年を一言で表すとしたら「二度寝」なんじゃないかと考えていました。
今年の初めコロナウイルスが突如地球上に姿を表し、日本を含め世界中で大パニックになりました。連日「今日の都内の感染者数は200人です、先週から大幅に増加しています。不要不急の外出は控えてください。」と報道されるものの実際に自分の周りに感染者はおらず、「すぐに収まるでしょ、この短いコロナパニック中は在宅ワークでのんびり過ごそうー。」と呑気に捉えておりました。夏が終わった頃、「規制が厳しすぎる、飲食店経営者は軒並み生活が崩壊している。」と言うような声も多く上がったこともあり、たまには外食をするようになりました。しかしこのまま以前の日常に戻るかと思いきや、今度は変異型ウイルスが現れまた振り出しに戻っています。
未来のことなんて誰もわからないけれど、根拠のない余裕を持たないでいち早く目を覚まし、コロナ禍に適した次の行動に移れたらこの一年間はもっと有意義に過ごせたんじゃないかと思います。
私と同じ誕生日の、のび太くんばりに二度寝をしてしまったような気がしています。
しかしまぁ何もしてなかったわけではないので。ちょっとは成果の出た副業の売り上げをまとめたいと思います。
あとこのブログを始めたことも、今年の大きなイベントでしたね。
2020年副業総売上げ:41,365円
7月から11月の間なので5ヶ月間の売り上げになります。
「Audiostock」と「ココナラ」の2つの売上の合計になります。

このまま順調にいけば来年は10万超えそうです。
内訳は以下の通り。
Audiostock総売上げ:23,240円
毎月報告していたAudiostockの総売り上げです。
なんか合計してみると意外と稼げてないなぁ、、と言う印象。ここ最近は手を抜いてしまっていて、年内に400曲登録したいと思ってたのに結果108曲。偶然にも煩悩の数と同じになりました。

でもまぁ、安定して売上が上がってきているのでOKとします。来年も頑張ろう。
ココナラ総売上げ:18,125円
ブログに書いていなかったけど、アウトソーシングにも登録していて「弾き語りのオリジナルソングをバンドサウンドに編曲します。」と言う商品を5,000円で販売していました。
アウトソーシングの需要は年々増加しており、内容としては作曲編曲、動画編集、家事代行、投資コンサルから似顔絵描きます!など古典的なものまで様々な商品が個人出店されています。
アウトソーシングの使い方は商品それぞれによって違うんだけど、イメージとしてはこんな感じ。
友達6~7人で旅行に行ってカメラ回しっぱなしにする、後でアウトソーシングの動画編集(4,5万くらい)に投げて見やすくて綺麗な30分動画を4日分くらい作ってもらう。
人数で割れば1人8,000円くらい、でも自分で回しっぱなしの動画を30分〜1時間にまとめるのなんて超大変。結婚式場の動画編集サービスに比べると10分の1以下でやってくれます。まさに時間をお金で買うって感覚。

これこそ初めは力を入れるつもりなかったので宣伝もしてませんでした。けど9月に初めて受注してから数件続いてそこそこのお小遣いになりました。
もっと楽して大金を稼ぎたい。なんて言うと、馬鹿言ってんじゃないよ世の中そんな甘くないんだよ。思う方もいるかもしれません。でもこの世には全く苦労せず、月収数百万みたいな人がゴロゴロいるのも事実。とはいえそれが完璧大正解かと言われると難しいところ。何が正解かなんてわかりません、仮に正解があったとしても今年の正解と来年の正解は違っているはず。
世の中が変わっていくスピードは凄まじいけど、臨機応変にフレキシブルに対応できたらと思います。
今年も皆様には大変お世話になりました。
また来年も、どうぞよろしくお願いします。
岡﨑
Leave a Reply