こんにちは。りさこです。
突然ですが、プレゼント選びって難しいですよね。
なんか、こう、プレゼントを買うときって、
あげる相手にセンスを査定されている気分になりませんか?
私がネガティブなだけですか?
でも、仮に、予算1,000円ぐらいで、自分で買わないけど貰ったら嬉しくて、
しかも、人とかぶらないものをプレゼントできたとしたら、
なんとなくセンスいい奴って思ってもらえそうじゃないですか?
そんな単純じゃないですか?
まあ、いいんです。
とりあえず、プレゼント選びって大変なので、
あんまり気の張らない相手に対して、1,000円ぐらいの予算で買える
センス良さそうなプレゼントを勝手に考えたいと思います。
1. ゴディバ(アラカルト)

は、センス無。って思いました? まあ聞いてくださいよ。
ゴディバの普通のパッケージングされたチョコレートじゃないんです。
百貨店の店頭とかに行くと、ショーケースの中に、
パッケージングされたのとは明らかに格の違うチョコレートたちが並んでて、
1粒単位で買えるんですよ。1粒300円~500円ぐらい。
1粒300円のチョコレート、自分で買います? 買いませんよね?
そんな高級チョコレート、貰ったら当たり前に嬉しいですよね!
(チョコレート嫌いな人の話はしてません)
で、恐らく、普通のパッケージングGODIVAだったら被りますが、
1粒単位で選んだアラカルトは被りません!たぶん!知らんけど!
まあ、貰った人の気分的には同じなんじゃないか問題ありますけど、
その辺はほら、渡すときにうまいこと言って渡してください(適当)。
2. つげ櫛

これはね、ホントにおすすめです。
つげ櫛、ホントに髪がさらっさらになります。全人類に試してもらいたい。
(髪のない人の話はしてません)
つげじゃなくても、写真のような木の櫛ならだいたいそうなんですが、
まず、装飾がおしゃれです。
桜や梅の絵が描いてあったり、色はなくても和柄が彫ってあったり、
プレゼントとしてもらって、開けたときのファーストインプレッションが良い。
あと、サイズが手ごろなので、家で使うブラシを持っていたとしても、
例えば化粧ポーチの中に忍ばせておくこともできます。
風で髪ばっさばさになったとき、つげ櫛でとかすと結構きれいにおさまるので
その辺も含めてお出かけ用でおすすめしてあげても良いです!
素材によっては万超えるバチバチに高いものもあるので吟味してください。
3. アドベントカレンダー

これをおすすめしたいから、本当はクリスマスまでに書き上げたかったんです。
気付けばもうクリスマスイブイブですね。メリークリスマス。
ところで、アドベントカレンダー知ってます?
最近ちょこちょこメディアにも取り上げられてますが、
1~25までの数字が書かれた袋や箱が設置されていて、
12/1から1日1つ順番に開けてクリスマスを待ち望むカレンダーです。
袋や箱の中には、クリスマスオーナメントが入っていたり、
キャンディーやチョコレートが入っていたりするんですが、
ロマンチックだし可愛いし、プレゼントにはピッタリかと思います。
今まではスターバックスとかが出してる結構高額なものが多かったんですが、
なんと、今年、カルディで1,000円以下(800円)のものが出たんです!
これはホントに激推しです!!!!!!(でした)
デザインも全然ちゃちくないし、おうちに飾ってもおしゃれです。

今年は今からプレゼントしてももうただのゴミ(言い方)ですが、
来年のプレゼントにぜひ頭の片隅に入れておいていただければと思います。
そしてカルディさん、来年もぜひプチプラアドベントカレンダーの発売を
よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!
ということで、
個人的センスの良い1,000円以内のプレゼントを考えてみました。
最後、カルディの回し者みたいになってますが、
これで売れても私に1銭も入りませんのでご安心ください。
(そもそもアドベントカレンダーは売り切れてるし)
それでは、皆様、良いお年をお過ごしください。
メリークリスマス!
Leave a Reply