はい、とても深刻なお盆ド暇問題を抱えております。
てなわけでずっと前から気になってた新作映画「WAVES」を見てきました。
お一人様休日の過ごし方って言ったらもう映画鑑賞に決まってます。
ストーリー
フロリダ州南部。高校生のタイラーは裕福な家に生まれ育った。タイラーはレスリング部の主力として活躍しており、チャーミングな恋人(アレクシス)もいた。羨まれるような生活を送っていたタイラーだったが、一つだけ悩みの種があった。それは父親のロナルドの存在であった。「息子には社会で生き抜けるだけの能力を身につけて欲しい」と願うあまり、ロナルドは息子に対して異様なほど厳しく接していた。タイラーはロナルドの監視の下、日夜トレーニングに励んでいた。そんなある日、タイラーの将来に暗い影を落とすような出来事が発生した。それをきっかけにタイラーは自暴自棄になってしまい、家族仲にも大きな亀裂が入った。
Wikipedia
予告編
一応ジャンルは青春映画になるのかな。映画に使用される曲が「カニエウエスト」「ケンドリックラマー」「フランクオーシャン」「レディオヘッド」などなど、とにかく超メジャー大物アーティストばかりってのがこの映画の特徴の一つです。
予告編でフランクオーシャンのGodspeedがすごくかっこ良く流れてる。
プレイリストを作ってからそれに合わせて映画を作ったとか。ミュージカルを超えたプレイリストムービーとか言われてます。
感想
前情報の通り、映像と音楽がすごく良かった。スタイリッシュで今時っぽい映像。
本編始まってからの「WAVES」ってタイトルの出し方とか、センスいいなー、お洒落だなーって思いながら見てました。
あと音楽は基本的にヒップホップが多いんだけど、後半で流れたレディオヘッドがすごくいい意味で異質な音楽感があってやっぱレディオヘッドすげーなって思いました。
ちなみに流れた曲はこれ。
名曲だねー
、、、以上。
いや、本当はちゃんとどこがどう良かったとか、あのシーンが印象的だったとか書きたかったんだけど、、、正直内容はそこまで、、でした笑
もうね、アメリカの高校生半端ない。酒飲んで車乗り回して、ビーチに集まってドラッグやって、、、現代でもアメリカ西海岸ってこんな感じなの?
あとプレイリストムービーなら「ベイビードライバー」の方がクオリティ高いと思いました。
ジブリ再上映で「ゲド戦記」も見てきたのでまた書きます。
Leave a Reply