
自分のブログにかっこいい画像を貼りたい!でも、フリー画像サイトが多すぎてどれがいいのかわからないそこのあなた。写真ACに登録しているけどいまいちパッとした写真が見つからないそんなあなた。
たった一つ、このフリー画像素材サイトだけブックマークしておけば色んな画像サイトを巡回しなくても大丈夫です。そんなサイトを紹介します。

フリー画像何かないかなぁ。「フリー画像 サイト おすすめ」っと。

「フリー素材サイト厳選30選!」「無料と有料、各おすすめ画像サイト15選」「ブログに使える完全商用OK画像サイト17選」、、、
30選て、、、全然厳選できてないよそれ。
確かにフリー画像素材サイトはたくさんあります。
- 写真AC
- Pixabay
- Find/47
- TOCHI
- ぱくたそ
- BURST
- Foodiesfeed
- Unsplash
- BEIZ images
- などなど、、、
こんなの一個一個見てられないので私の方で厳選しました。
写真サイト1つ!それだけ。この1つがあれば十分です。
フリー画像サイト:ODAN
ODAN。読み方はオーダンです。横断ですね。
このサイトが本当に使いやすい。
商用OK!フリー画像サイト
細かく良いところを解説していきましょう。
画像数が多い

このODANというサイトは、ひとつの検索窓から海外の無料画像素材サイトを横断してそれら全てを検索にかけることができるため、圧倒的に画像数が多いんです。サイト名「横断」はここが由来しています。画面左側にUnsplash、Pexels、StockSnap、、、とフリー素材サイトが並んでいますがここにどのサイトから画像を引っ張ってきたか表示されていますね。
言ってしまえば冒頭で挙げたフリー素材サイトの寄せ集めなので、ODAN以外のサイトにアクセスしたり、中にはメールアドレス登録したり!なんて手間をかけるメリットが見つかりません。
画像のクオリティが高い
今までは写真ACという日本のフリー画像サイトを使っていましたが、正直なところ画像がチープだなぁと思ってました。
それに比べるとODANで検索できる画像は全てクオリティが高いです。どれ使ってもお洒落。
検索がしやすい
このODANというサイトは検索窓に入れた単語から海外のフリー画像素材をかき集めてきてくれるのですが、日本語で入力すると英語に自動翻訳してから検索してくれる機能があります。素晴らしい。そもそもこのサイトは日本人のWebクリエイターである「ねこせんべい」さんが作ったものなので日本人が使いやすいように設計されているんです。
「台所」が「Kitchen」に翻訳されてますね。

もちろん直接英語検索もできます。
使い方説明
1. 検索する
「車」と入力し、”商用利用可の無料写真素材のみ”にチェックを入れます。そして検索。

2. 画像を選ぶ
どれがいいかなー。

この速くて高そうなやつにします。

3. ダウンロードする
右側にある「Download free」から好きなサイズの画像をダウンロードします。

4. 使う
使います。
以上。
まとめ
商用OK!フリー画像サイト
日本語で検索できるとはいえ、サイト内の表記は全て英語なので使いやすさを「8」にしました。
にしたって使いやすいです。
ぜひ皆さんもODAN利用してみてください。